top of page
執筆者の写真英真研 ESK

近況&合格実績について

こんにちは。英真研代表の植田です。


最近、ESKというワードを使わずに英真研という表記で統一しました。


ESKのほうが呼びやすく、書きやすいと思っていたのですが、別にどちらでもあまり変わらないというか…


そもそも名前で呼ばれることがありません。「先生のところ」のような呼称が普通で、あんまり対外的な名前にこだわる必要もないなぁと思っています。


英真研自体は

「英語を真剣に研究する」という意味合いで名付けたものです。私個人が研究肌というか、そちらの傾向が強く、「ラボ」という呼び方にするか迷ったのですが、英語にはなじまないという理由で「研」となりました。


 

授業時間も80分から110分に変更しました。

昨年1年間80分で授業をしていましたが、入試問題の解説(丸1年分)が終わりませんでした。そのあと質疑応答などをしていると110分程度ないとさすがに厳しいという結論に至り、110分といたしました。(その関係で授業料も変更しています)


他学年も同様に110分としましたが、せっかく塾にくるならみっちりやりましょう。という思いを込めています。


高3は添削も増えてきますので、110分授業ではあるものの、実質は週に180分ぐらいの効果はあるのではないかと思っています。もちろん添削量にもよりますが…


 

さて、合格実績ですが、「合格実績」などという呼び方は「英語単科塾にはふさわしくない」という理由で

「合格のお手伝いをさせていただいた学校」という少しわかりにくい呼称とさせていただきます。

*この中には添削指導(添削ののちにzoomでフィードバックのような形式)を含みます。


下記はその一覧です


🌸2024年度入試🌸

大阪公立大学

大阪公立大学

下関市立大学


同志社大学

立命館大学

関西学院大学

関西大学

同志社女子大学

最新記事

すべて表示

高三はトップダウン式

こんにちは。 英真研の植田です。 いよいよ新学年が始まって10日ほどが過ぎようとしております。 そろそろ慣れてきた頃でしょうか。 私もテニス部の練習に定期的に参加しておりますが、暑くなってきて練習後には疲れ切っているような生徒を見かけることも増えてきました。...

bottom of page